· タイトル | 心理タイプからの「自分」の活かし方 〜MBTI®を使って(アドバンス編) |
· 講師 | 早川枝里(ファーストステップ代表/MBIT認定アドバンスユーザー(Japan-APT正会員)) |
· 主催 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社プロフェッショナルエデュケーションセンター |
· 日付・時間 | 2014年10月25日(土) |
· 参加料 | 20,000円(税込/テキスト料含む) |
· 対象 | ・心理タイプからコミュニケーションを考える〜MBTI®を使って(ベーシック編)の受講修了者・ディレクター、プロデューサー、プロジェクトマネージャーを目指している方・チームリーダーとしてプロジェクトをまとめていく立場の方・制作の意図がうまくクライアントに伝わらないと感じていらっしゃるクリエイターの方・他業界の方との意思疎通が難しいと感じられている方等々 |
· 定員 | 16名 |
· プロフィール | 【はやかわ・えり】 大手電機メーカーの人材開発会社にて20年以上に渡り社員研修事業にたずさわり、マネジメント教育を担当。若手リーダー層を中心に、700人以上にMBTIのフィードバックを実施した経験を持つ。産業カウンセラー、キャリアカウンセラー、認定ALコーチ、EQトレーナー。
|
· ひとこと | MBTIは人生の羅針盤と言われます。人生で重大な決断を下す時、ご自分を突き動かすモチベーターは何かを知っていますか?本講座では自身のモチベーターを探ります。同時に他者のモチベーターも知り、人の多様性についてベーシック編からさらに理解を深めます。また、自身の課題を明らかにし、今後の成長に何が必要かを体験いただきます。自分らしく、より生き生きと仕事をするための指針を見つけてみませんか? |
· 関連サイト |
|
· 備考 | ※受講者の持ち物 ・・・・ 筆記用具、ベーシック編テキスト「タイプ入門」 |
· 注意事項 | 開催1週間前に最低開催人数に達しない場合は、延期または中止とさせていただくことがございます。予めご了承下さい。 |
· カリキュラム | ・オリエンテーション ・リビング・タイプテーブル ・タイプダイナミクスとは ・モチベーターの確認 ・成長を考えるワーク
|
· | ® The MBTI is registered trademark of the Myers-Briggs Type Indicator Trust in the United States and other countries. |